大阪市中央区博労町2-2-2    
   06- 6261- 0118

Home arrow インプラント治療について arrow インプラント周囲炎

インプラント治療について


インプラント周囲炎

インプラントは人工物なので虫歯になることはありませんが、歯ぐきや骨は患者さんご自身の組織であるため、適切なケアを行わないと
「インプラント周囲炎」という病気を引き起こす可能性があります。
インプラント周囲炎とは、インプラントの根元にプラークがたまり、プラークに棲み付く歯周病菌が繁殖して、歯周病と同様の症状が
起こる病気です。
インプラントと歯ぐきの間の溝である歯周ポケットがだんだんと深くなっていき、歯ぐきの腫れや出血などが起こり顎の骨が
溶けていきます。最終的にはインプラントを支えきれなくなることもあります。

 

インプラント周囲炎の進行

   インプラント周囲にプラークが溜まり、歯茎が炎症を起こして赤く腫れる
                
   歯周ポケットが深くなり、細菌が入り込み炎症がひどくなる
                
   炎症により、支えている骨が溶けて膿が出たり、インプラントが動き出す
                ↓
   インプラントが抜けてしまう

 

インプラント周囲炎も、歯周病と同様に早めの治療が大切です。
初期の自覚症状はほとんどなく、歯ぐきの腫れ・出血・膿が出るといった症状が出てきた頃には進行しています。
症状が出はじめたり、口に違和感が生じたりしたら、早めに受診するようにしましょう。

 

インプラント周囲炎治療法

インプラント周囲炎の治療方法は進行段階によって異なります。
正しい方法で治療を行うためには、正確な診断を行うことが重要です。
当医院ではインプラント歯周炎に対しての検査を行い、現状をきちんと把握した上で適切な処置を行います。現在世界的に的確な対処法が模索されている状態です。
当院では汚染源を取り除き、レーザーにより消炎処置や骨再生術を行っています。

 

予防が大切  

定期検診のおすすめ

せっかく手術をして手に入れた新しい歯 インプラント を失わないためにも、毎日のブラッシングと、定期的なメインテナンスが大切です。
当医院では、インプラント治療後には三ヶ月に一度の定期検診を受けていただくことをおすすめしています。
定期検診を受診することで、歯を健康的な状態に保ち、病気を早期発見することができます。

 
Free Joomla Templates by JoomlaShine.com